建築士定期講習

建築士定期講習のご案内
令和2年度第三期・第四期『一級・二級・木造建築士定期講習』につきまして、下記の要領で受講申込関係書類の配布・受付を実施致します。
《 ご注意事項 》全講習共通
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、定員縮小しております。ご了承の程お願いいたします。
※定員に達した場合は期間内でも受付終了いたします。
講習日・会場・受付期間
-
【講習日】
令和3年3月3日(水)福岡※受付終了いたしました 《会場コード:8A-04/定員100名》 -
-
受付期間
令和2年8月17日(月)~令和3年2月19日(金) - 会場 福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)
- 受付場所(公社)福岡県建築士会(TEL:092-441-1867)
-
受付期間
-
【講習日】
令和3年3月23日(火)福岡※受付終了いたしました 《会場コード:8A-05/定員100名》 -
-
受付期間
令和2年9月1日(火)~令和3年3月12日(金) - 会場 福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)
- 受付場所(公社)福岡県建築士会(TEL:092-441-1867)
-
受付期間
-
【講習日】
令和3年3月30日(火)福岡※受付終了いたしました 《会場コード:8A-06/定員100名》 -
-
受付期間
令和2年12月14日(月)~令和3年3月19日(金) - 会場 福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)
- 受付場所(公社)福岡県建築士会(TEL:092-441-1867)
-
受付期間
-
【講習日】令和3年3月26日(金)福岡
※追加講習(定員に達し次第受付終了) 《会場コード:8A-57/定員75名》 -
- 受付期間 令和3年2月15日(月)~令和3年3月12日(金)
- 会場 福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)
- 受付場所(一社)福岡県建築士事務所協会事務局
福岡市博多区博多駅東3-14-18福岡建設会館5F
TEL:092-473-7673
申込方法・受講料
1.(公財)建築技術教育普及センターのホームページからダウンロード可能です。
令和2年度定期講習受講申込書関係書類ダウンロード(リンク有)
- HP配布の詳細につきましてはTEL:03-6261-3310までお問合せください。
- すべての書類(受講申込書・振込用紙・受講要領)をダウンロードの上、内容ご確認ください。
- 平成31年度(令和元年度)の申込書では受付できませんのでご注意ください。
2.下記窓口にて配布中です。
- 申込書の配布部数が予定数に達した場合は、配布期間中であっても配布を終了致します。
- 平成31年度(令和元年度)の申込書では受付できませんのでご注意ください。
直接お越しになる場合
窓口:(一社)福岡県建築士事務所協会事務局にて配布
(福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館5階【TEL:092-473-7673】)
最寄駅:地下鉄東比恵駅1番出口より徒歩1分
JR博多駅筑紫口より徒歩15分
送付を希望される場合
事務局までお越しになるのが困難な場合には、送付希望書(下記)に必要事項を明記の上、【FAX:092-473-7278】にてお送りください。送料着払いにて申込書をご送付致します。
- 申込書
- 送付希望書(wordファイル)
建築士定期講習について
一級・二級・木造建築士定期講習について
平成20年11月28日に施行された新建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士又は木造建築士は、3年毎に国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う、一級建築士定期講習、二級建築士定期講習又は木造建築士定期講習(以下「建築士定期講習」という)を受けることが義務付けられています。
なお、現在建築士事務所に所属していない建築士の方も建築士定期講習を受講することができ、講習修了後に建築士事務所に所属した場合は、法定講習の受講として扱われます。