協会のお知らせ一覧

令和7年度建築物省エネ法講習(小規模非住宅建築物設計者用)
開催のご案内

 令和7年4月1日に改正建築物省エネ法が施行され、小規模建築物を含む原則全ての新築等に省エネ基準適合義務が課されました。
 これに伴い、原則全ての建築物で省エネ基準への適合を確認することになりますが、非住宅には「仕様基準」が設けられていないため、計算によって省エネ基準への適合を確認する必要があります。
 本講習では、新たに省エネ適判の対象となった小規模非住宅建築物に使用できる簡易計算法「モデル建物法(小規模版)」の計算プログラムへの入力等について解説し、省エネ基準適合義務化に資することを目的としています。

◇ 開催日時……令和7年9月30日(火)
       13:00~17:15(受付 12:30~)
◇ 会  場……リファレンス駅東ビル2F 会議室Y-1
        (福岡市博多区博多駅東1-16-14)
◇ 定  員……30名(先着順)
◇ 対 象 者 ……省エネ計算に不慣れな小規模非住宅建築物の設計者等
◇ 受 講 料 ……無料
◇ 講  師……(株)イズミコンサルティング 宮下 和貴 氏
        (株)イズミコンサルティング 山口 奈津子 氏
        (株)イズミコンサルティング 黒木 知世 氏
◇ 講習形態……動画講習+講師による巡回指導、質疑応答
       ※講習動画等は、以下の日事連HPからもご覧いただけます。
        ▼建築物省エネ法講習(日事連HP)
        https://www.njr.or.jp/list/class/2025/01874.html
◇ 申込期間……令和7年8月18日(月) ~ 令和7年9月19日(金)  
◇ 申込方法……申込書を申込先までFAX若しくはメールにてご送付ください。
◇ 持 参 物 ……ノートパソコン、筆記用具、電卓、受講票
  ※ 講習時間が長いため、給電できるよう電源アダプターもご持参ください
◇ 申込先・お問い合わせ先
  一般社団法人福岡県建築士事務所協会
  住 所:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館5階
  TEL:092-473-7673 FAX:092-473-7278 メール:info@f-aa.jp

【プログラム】
1. 建築物省エネ法の概要
2. 非住宅建築物の省エネルギー基準
3. 非住宅用途における計算方法
4. モデル建物法(小規模版)【入力演習】 ※PC使用
5. 入力シートを利用した評価方法【アップロード演習】 ※PC使用
6. 基準未達時における基準適合のポイント
7. 設計図書への記載項目について
8. 工事監理の確認項目および確認方法について
9. 住宅と非住宅の複合建築物の場合
10. 増改築時における省エネ性能の算定の考え方
11. 軽微な変更

※本講習の受講に際して、事前に入力シート(Excel)のダウンロードが必要になります。
※入力演習の進捗状況に応じて、演習時間を延長する場合がありますので、

 終了時刻が延びる可能性があります。
※講習会終了後はアンケートへのご協力をお願い致します。
※希望者が多い場合は2回目以降の開催を検討いたします。
 但し国土交通省補助事業は1回のみとなっているため、2回目以降は有料となりますのでご了承ください。

※ 詳細、お申し込みは別添をご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

《お問合せ》 一般社団法人福岡県建築士事務所協会
  住 所:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館5階
  TEL:092-473-7673 FAX:092-473-7278 メール:info@f-aa.jp